スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
0707七夕に願いを
・自宅~流山橋往復40km
往路:(追い風)
Duration: 30:02
Distance: 18.642 km
Min Max Avg
Heart Rate: 103 142 129 bpm
Cadence: 6 101 82 rpm
Speed: 13.1 47.2 36.1 kph
復路:(向い風)
Duration: 42:02
Distance: 18.599 km
Min Max Avg
Heart Rate: 125 148 138 bpm
Cadence: 13 99 81 rpm
Speed: 10.6 36.2 26.3 kph
Entire workout (133 bpm):
Duration: 1:21:05
Work: n/a
TSS: 110(推定)
Norm Power: n/a
VI: n/a
Pw:HR: n/a
Distance: 40.593 km
Min Max Avg
Heart Rate: 54 148 131 bpm
Cadence: 4 101 79 rpm
Speed: 0 47.2 29.1 kph
*********************************
「今朝のワークアウト」
・予報によると7-8m/mの強風。昨日の比ではない。
・帰路は向い風ヒルクライムで時折25kphを下回るほど。平均心拍68%はここ最近(このコと一緒に走るようになってから)ではけっこう頑張ったほうです。
・このまんまもうシャカリキにならなくてもいいかなー、なんて思ったり思わなかったり。
+++
「今夜の願い」
・母戻る。本人も家族もそれなりの覚悟をもって過ごすちょっと早めの夏休みとして。
・人はどうしようもない無力感に襲われるとき、自然と胸の前で両手を合わせてしまうのだろう。人事を尽くした上での祈りは「神頼み」とは思いません。
・切なる願いというものは、単純かつ些細な事であることが多い。不老不死を望む人はいても切実にそれを願う人はいないように。
・一日でも二日でも、ほんのわずかでも、より多くの時間をこの老夫婦にお与えくださいますように。それだけが、今夜の願いです。
往路:(追い風)
Duration: 30:02
Distance: 18.642 km
Min Max Avg
Heart Rate: 103 142 129 bpm
Cadence: 6 101 82 rpm
Speed: 13.1 47.2 36.1 kph
復路:(向い風)
Duration: 42:02
Distance: 18.599 km
Min Max Avg
Heart Rate: 125 148 138 bpm
Cadence: 13 99 81 rpm
Speed: 10.6 36.2 26.3 kph
Entire workout (133 bpm):
Duration: 1:21:05
Work: n/a
TSS: 110(推定)
Norm Power: n/a
VI: n/a
Pw:HR: n/a
Distance: 40.593 km
Min Max Avg
Heart Rate: 54 148 131 bpm
Cadence: 4 101 79 rpm
Speed: 0 47.2 29.1 kph
*********************************
「今朝のワークアウト」
・予報によると7-8m/mの強風。昨日の比ではない。
・帰路は向い風ヒルクライムで時折25kphを下回るほど。平均心拍68%はここ最近(このコと一緒に走るようになってから)ではけっこう頑張ったほうです。
・このまんまもうシャカリキにならなくてもいいかなー、なんて思ったり思わなかったり。
+++
「今夜の願い」
・母戻る。本人も家族もそれなりの覚悟をもって過ごすちょっと早めの夏休みとして。
・人はどうしようもない無力感に襲われるとき、自然と胸の前で両手を合わせてしまうのだろう。人事を尽くした上での祈りは「神頼み」とは思いません。
・切なる願いというものは、単純かつ些細な事であることが多い。不老不死を望む人はいても切実にそれを願う人はいないように。
・一日でも二日でも、ほんのわずかでも、より多くの時間をこの老夫婦にお与えくださいますように。それだけが、今夜の願いです。
コメント
つっつるさん>
そのエネルギー、一番大切だと思います よ!
心配はする側の自己満足になるだけだもんねえ。ポジティブなエネルギーを分かち合いましょう。
そうやって一体になれるから家族って素晴らしいんですよね!
つっつるさんの御母堂もどうか大事に至らずに済みますように。
心配はする側の自己満足になるだけだもんねえ。ポジティブなエネルギーを分かち合いましょう。
そうやって一体になれるから家族って素晴らしいんですよね!
つっつるさんの御母堂もどうか大事に至らずに済みますように。
今年に入り母が子宮頸癌になり先月の検査結果がでるまでは。。。な感じでした。結果は良好とでてとりあえずホッとしました。が一ヵ月後の癌細胞マーカーがどうでるかまで、まだもやもやはちょっと続きそうです。
でも、気持ちはよくなるエネルギーをココロの中でだしまくって
います。
よくなれエネルギーをだしまくるぐらいしかできないですから。。